行政書士とは『行政書士法』(昭和26年2月22日法律第4号)に基づく国家資格者です。
官公署に提出する許認可等の申請書類の作成及び提出代理、遺言書等の権利義務、事実証明に関する書類作成などを行う、行政手続・法律文書作成のスペシャリストであり、「身近な街の法律家」でもあります。
行政書士という名前は聞いたことがある方も多数いらっしゃると思いますが、業務に対する認知度はあまり高くありません。
行政書士の作成書類は非常に幅広く、10,000種類以上 あると言われています。
行政書士が活躍するドラマ『カバチタレ!』の影響もあり、行政書士の仕事も皆さんに大分理解されるようになりました。
面倒な許認可、遺言書作成、トラブルの絶えない遺産相続、土地活用や売却、車の登録、名義変更、出張封印、風俗営業許可、建築業許可、外国人の雇入れ・更新手続きなどなど法にまつわるお客様の不安、心配は多種多様です。
これらお客様の不安・心配を取り除き、明るい未来へのお手伝いをさせていただくのが行政書士ふじた国際法務事務所の方針です。
法律とみなさんとをつなぐ架け橋、それが行政書士です。
- 行政書士法第12条 (秘密を守る義務) -
正当な理由がなく、その業務上取り扱った事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。
|
---|
当事務所は、お客様へ信頼のサービスを提供していくため、業務上保有するお客様の個人情報について、お客様の事前の同意を得ずに、本来の目的以外の目的でこれを利用する事は一切ありません。
行政書士法第12条により、依頼者に対して「守秘義務」を負っており、罰則も規程されています。
依頼者の同意なく第三者に漏らすことは守秘義務違反となります。
ご相談、ご依頼時は安心して事実をお話ください。
行政書士の使命は、行政に関する手続きの円滑な実施に寄与し、国民の利便に資することにある。
その使命を果たすための基本姿勢をここに行政書士倫理として制定する。
行政書士倫理綱領
行政書士は、国民と行政とのきずなとして、国民の生活向上と
|
私たち行政書士の紋章はコスモスの花弁の中心に『行』の文字を配したものです。
コスモスの花言葉は『誠実・真心』です。
紋章が意味するように誠意を持って公正・誠実に職務を行い、国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献する事を使命としています。
まずはご相談下さい。
お客様のニーズに合わせた手続きで行わさせていただきます。
行政書士ふじた国際法務事務所
静岡県浜松市西区馬郡町2234-103
TEL/FAX:053-592-3316
E-mail:kf-1192@qk2.so-net.ne.jp
URL:https://www.gyoseishoshi-fujita-k.com/
〒432-0203
浜松市西区馬郡町2234-103
■営業時間■
平日 9:00~19:00
日曜日14:00~20:00
※ご予約いただければ、時間外・休業日でも対応致します。